2018年もあっという間に終盤、
今年やろうとしてたことは出来ただろうか、
来年は何をしようか、、するべきか、、
年末年始はそんなことを考えることが多くなる。
完成したものを見ると、
何ゆえこんなに時間がかかったのだろうと思う。
いつもギリギリまで何かしている。
それなりに経験を積んで、
それなりにやれることが増えてきているはずなのに、
現場は粘れば粘ったほど良いものになるからか?
実際、手こずった案件ほど愛着もあり、思い入れもあり、
良いものができたと思えることが多い。
それにしても時間がかかる。
これは、さらに経験を積んだら変わるものなのだろうか。
できることならもっとスムーズに、
もっとスピーディに事が進めばよいと思うけれど、
今のところ、それが達成できそうな気はしたりしなかったり。
これは来年の、、というより、ずっと目標なのだろう。
来年も竣工がたのしみな案件が控えてる。
年内にできることすべきこと、しっかりやっておかねば。
Comments